宮崎県連女性局は女性党員親睦を深め、政治意識、政策の浸透を図り社会文化の発展に貢献する活動を行っております。
自民党女性局マニフェスト |
自由民主党が掲げる政策の中で女性に特に深く関係する部分をとりまとめました。
ぜひ下記画像より自民党女性局パンフレット(PDFファイル)をダウンロードご覧下さい。
- 子育て環境に安心を
- 子どもたちの学びに安心を
- 地域に安心を
- 未来の社会保障制度に安心を
- 女性の健康に安心を
- こんなことも自民党
「子供HAPPYプロジェクト」 |
自民党女性局は、平成17年に“子どもは社会の宝である”というコンセプトのもと政策提言活動「子どもHAPPYプロジェクト」を立ち上げ、少子化問題や教育問題、環境問題などをテーマに活動を展開してきました。これまでに実施したアンケート結果をもとに、全国から集めた多くの声を、内閣総理大臣や関係省庁の大臣などに申し入れ、多くの政策として実現させてきました。
私たち自民党女性局は、本年も、将来を担う全ての子どもたちのため、幅広くそして活発に活動していきます。
詳しくは自民党本部女性局のページをご覧ください。
http://women.jimin.jp/
研修会、ブロック会議の開催 |
女性局大会や中央研修会・各ブロックでの研修会を開催しております。
平成18年には、党本部や首相官邸を訪ね党本部で石破茂防衛大臣より講演をいただきました。また、毎年、九州ブロック会議が開催され、各県の女性党員方々と交流を深めております。
平成19年は、県議会の傍聴を行いました。
今後とも女性の視点で、さらに政治をかえていくように取り組んでまいりたいと思います。