令和7年8月23日(土)
・入塾式
・第1講座 講 師:青年局長 山内いっとく 県議会議員
講 師:青年局幹事長 山口俊樹 県議会議員
テーマ:宮崎県政の概要について
・第2講座 講 師:河野俊嗣 宮崎県知事
テーマ:知事の取り組む人口減少・少子化対策と子育て政策について
第15期ニューリーダー育成塾「ひむか」を8月23日(土)に開講しました。山内いっとく青年局長からニューリーダー育成塾「ひむか」は県内各地より様々な職種、経験を持つ人たちが集まり共に学び交流の場でもあります。下沖篤史塾長と一緒に実りある塾にしていきたいと挨拶がありました。第1講座では、山内いっとく青年局長、山口俊樹青年局幹事長より「宮崎県政の概要等」をテーマに宮崎県の重点政策を推進するための予算(案)の概要や県議会でのしくみなどの説明を行ったあと、グループディスカッションを行いました。第2講座では河野俊嗣宮崎県知事より「知事の取り組む人口減少・少子化対策と子育て政策」をテーマに宮崎県の現状や取り組みについて講演をいただきました。塾生からは移住したくてもハードルが高くなかなか踏み切れない人がいる。条件を緩和すれば移住者も増えるのではないか。また、県内で交通系ICカードが使える駅が少ないため移動するにも不便なので整備して欲しいなどの意見がありました。知事からは県や関係機関と連携しながら今ある交通網を整備し、働きやすい環境や安心して子育てできる教育環境を作って、若者・女性の定着促進やUIJターンの増加を図る取り組みなどを行っていること等お話しいただきました。




